ホタテのシーズンは、北海道の漁場により一年中水揚げされています。
ホタテの漁場に行くと、漁港はホタテのお祭り状態で、卸業者、加工業者の人がわんさかと賑わっています。
漁港近くの食堂では活ホタテのお刺身や、贅沢にホタテ丼であたり前のように食べるホタテ漁の漁師たち。
ココ一番のホタテを存分に味わえる、地元北海道の港から仕入れたホタテのこだわりをご紹介いたします。
オホーツク海産 特大サイズのホタテ
サロマ産 野付産 常呂産 紋別産 湧別産 ぜーんぶ北海道オホーツク海産ホタテです。
漁師町の定食屋さんで食べるホタテと同じ。
新鮮なホタテを仕入れているなーと、仕入のこだわりを感じました。
オホーツク海産のホタテは、お刺身、貝柱がプリップリッ、ホタテの子供(生殖巣)はレバサシよりも美味しい。
ホタテの海鮮鍋、鍋に入れたらダシがジュワーっとホタテの良いダシが香る。ホタテの通販に力が入ってる注目の北海道ホタテ通販サイト。
サロマ湖の温泉に旅行に行った時に食べた。サロマ湖や湧別で水揚げされたホタテ「おいしかったなー」口の中で広がるホタテ味。
通販で、お取り寄せして期待以上のホタテが届いて感動!仕入てる方が厳選している事を実感!
ホタテのバター醤油炒め、ホタテの定番料理だけど、春先は北海道のアスパラとホタテのバター炒め。最高!
生のホタテと一風変わるホクホク感、貝柱が大きいオホーツク海産ホタテは食べ応えありますなー
スーパーで売ってる初めから茹でてるボイルホタテから炒めても、ホタテの風味があんまり出なんだよ。
活ホタテや、瞬間冷凍した生ホタテからバター炒め作らないと、他の食材にホタテの味が入らない。
サロマに行ったら立ち寄ってしまうホタテバーガー
サロマ湖周辺にあるドライブイン的な水産会社でホタテのハンバーガーなるものを発見してから数年。
何度も食べてるのに、お腹空いてないのに、立ち寄ってしまう、自分がいる。
ただのブーデーか?確かにそうだけど、美味しいから、やめられない止まらないホタテバーガー
【店名】北勝水産
【住所】北海道常呂郡佐呂間町字浪速51
【営業時間】8:00~17:00
【予算】数百円だからお財布に優しい
【定休日】不定休だけど日曜祭日は営業
【喫煙】全面喫煙可
噴火湾産 山の栄養満点のホタテ
日本に数あるホタテの産地の中でもここまで栄養環境が整っている噴火湾
噴火湾にはいくつもの川が流れ込んでおり、プランクトンが豊富です。
山の恵みの影響か?甘みが強くて、弾力があって、新鮮な活ホタテはお刺身で。
もうホタテでお腹いっぱい。家のテーブルホタテづくし。でも、また食べたくなるんだよな。貝のまま焼いて、パカッと貝が開いたら、バターを小さく切って醤油を垂らして食べた。ふむふむ、まいうー不思議なほど美味しいwww笑顔がとまりませんw
ホタテの養殖は、稚貝のいっぱい入ったネットを海中に入れ垂らします。重さ何トンものコンクリートブロックを海の中に沈めて、ロープをそれに結んで流されないように固定します。沈まないように何か所かに浮き玉を付けてホタテごと海の底に沈まないように調整します。
噴火湾の海で育った「ホタテ貝」は食感、そして味ともに最高です。プリップリの歯ごたえとたっぷり甘みが詰ったのが特徴。
そのまま刺身で食べてほしい、また調理して火を通して野菜やベーコンと一緒に焼くと格別ですよ。鮮度と美味しさを自然のままにお届けする噴火湾産活ホタテ貝は、味が良く、調理が簡単なのが魅力的です。
噴火湾では、耳吊りと呼ばれる養殖だから、海底に着かないままホタテが大きく育つんだ。
この養殖方法だと、砂が貝の中に入ってしまう砂噛みが無いので「砂出し」が不要なところが特徴です。
ホタテの仕入をした帰りに立ち寄る苫小牧のマルトマ食堂
昼時、いつも行列になっている程の人気店、昼より少し前に行くのがポイントです。その日水揚げされた新鮮な海の幸が食べれるマルトマ食堂の店内は殆ど満員状態、混んでるけど行っちゃうんだよね(笑)場所は、苫小牧の港に行ってみると、港の隣にある卸売市場の一階に小さな看板があります。
【店名】マルトマ食堂
【住所】北海道苫小牧市汐見町1-1-13 苫小牧公設地方卸売市場 1F
【営業時間】6:00~14:00
【定休日】日曜日・祝日
【予算】~1000円くらい
【駐車場】たっぷりあります
日本海の荒れた海が創る 味が締まった絶品ホタテ
日本海側が高波が多く、ホタテにとって厳しい環境。濃い味ホタテの誕生です。
荒れ狂う冷たい日本海が最高に身の締まったホタテを育ててくれる。日本海の恵みをたっぷり吸収しながら沖合いでたくましく育てられたホタテは、穏やかな優しい環境で育てられた湾内のホタテと比べて、濃厚で旨味が強く、甘みが詰まった最高品質です。
うまいホタテを仕入れたよ。と言われた時は、
日本海産のホタテ貝柱を食べさせてくれる。
波が高くて、厳しい環境だから貝柱が締まって、旨くなる。
何度も聞かされた、このフレーズに嘘はない。
栄養が豊富で、水が入れ替わる綺麗な海域で育った旨いホタテは、舌の肥えた北海道の人も各地から問合せがくる。
びっくりするほど人気の日本海産のホタテを仕入れたときは、すぐに完売するから急いでね。
ホタテと関係ないけど、美味しい留萌のラーメン屋さん
留萌駅前にあるラーメン屋さん、塩ラーメンがおススメ。スープはとんこつにいい感じで魚介のだしが加わり、フライドオニオンも香ばしくて良い感じ。麺は中太縮れ麺でスープとよく絡んでいて、また食べたくなるとチョイチョイ立ち寄っています。
【店名】駅前 海栄らーめん
【住所】北海道留萌市栄町1丁目1-10
【営業時間】11:30~14:00 17:30~19:00
【定休日】水曜日(祝日の場合は翌営業日)
【予算】数百円
【駐車場】無いけど(駅前に無料駐車場あります)
ホタテで復活した歴史ある 猿払産ホタテ
シャキッとしっかりした歯ごたえの絶品ホタテは猿払村の自慢の一品。活ホタテ食べてみて
日本を代表する高級料理店で使われている猿払村のホタテ。
ホタテのオリンピックがあったら金メダル。
日本一のホタテ漁獲量を誇るホタテの猿払村。
通常のホタテは2、3年で育てて出荷するけど、
猿払のホタテはじっくり5年間育ててからじゃないと売らない。
海のミネラルがたっぷり詰まって5年間!そりゃあ美味いわ。
新鮮なホタテ貝柱は、歯ごたえがあるけどトロケールんですよ。意味わからないでしょ。
トローンと口の中でとろけたと思った瞬間、ホタテの風味が口の中で広がるんです。
なんとも伝えられない最高の旨み、とっても美味しい!
グルメ番組の素材にも、何度も選ばれてる確かな品質のホタテ。
村人の家はホタテ御殿と言われるほど、ホタテの恩恵で綺麗な家が多いんです。
猿払村を救った歴史あるホタテ、上手に伝えられないから食べてみて。
道の駅では、ホタテの加工品が中心にお土産物が売られています。
カレーにホタテを入れたコトありますか。へっへへー美味しいんです。
ホタテのヒモも一緒に入れたら、北海道の海鮮カレーの出来上がり。
カレーにホタテ入れるという発想が無かったでしょ。
今日の夜は、ホタテカレーに決まり。